インターネットの住所に相当するドメイン名ですが、これは多少の手続きと費用をかければ比較的手軽に登録できるものです。厳密にはどんなドメイン名でも登録できるという訳ではありませんが、例えば弊社のドメイン名(grucom.jp)のような.jpドメインであれば、重複さえしなければ大抵は登録できます。細かい事を省略して言ってしまえば、ドメイン名を登録する事でメールアドレスを設定したりWebサイトを開設したりできるようになるということです。
登録したドメイン名でWebサイトを運営していけば、多かれ少なかれ訪れるユーザさんが増えてきます。訪れるのは人間だけに限らず、例えば検索エンジンのプログラム(ボットやクローラなどと呼ばれます)だったりもしますが、いずれにせよ「訪問された」という事は「Webサイトの情報へアクセスされた」という事と言えるでしょう。訪問者が多ければ、それだけ「注目されている」と考えられます。訪問者が必ずしも好意的であるとは限りませんが、注目されている(=訪問者が多い)というのはWebでは強力な価値となります。そして、その価値はインターネットの住所に相当するドメイン名にも紐付けられます。
個人でドメイン名を登録してWebサイトを運営されている方や企業名に因んだドメイン名を登録して企業のWebサイトを運営されている方も多いと思います。長く運用されればされるほどWebサイトの価値≒ドメイン名の価値は(大小の差はありますが)上昇していきますので、Webサイトを別のドメイン名に切り替えたりするのは得策ではない場合がほとんどでしょう。しかし、何らかの理由で別のドメイン名を使用しなくてはならないケースが発生したとします。
別のドメイン名を使用しなくてはならない例として、弊社「株式会社グルコム」が「株式会社ゴルゴム」に名称を変更したとしましょう(註:名称に他意はありません)。さて、この記事の執筆時点でgolgom.jpドメインが登録可能だったのでWebサイトをgolgom.jpにて運営していく事にしましたが、では元のgrucom.jpはどのようにするのが良いのでしょうか?
ここで「grucom.jpはもう使わないのだから手放してもいいよね。維持費も節約できるし」と考えてしまうと、トラブルが発生してしまう可能性がでてきます。
先ほども言いましたようにドメイン名の登録は比較的容易ですので、弊社がgrucom.jpドメインを手放してしまえば第三者がgrucom.jpを再登録する事もできてしまいます(これを指して「ドロップキャッチ」と言います)。その第三者が単純に「グルコム」という名称を利用したかったのかもしれませんが、「grucom.jp」というドメイン名に紐付けられた価値が欲しかったからかもしれません。もし後者であるならば、例えばアダルトサイトなどを開設してユーザを誘導する事ができてしまいますし、或いはもっと直接的に「グルコムより緊急のお知らせ」的な案内を表示させて個人情報の入力を促したりできてしまったりもします(現状の弊社のブランド力でそれが効果的かという議論については割愛します)。
参考:『インターネット用語1分解説~ドロップキャッチとは~ – JPNIC』
https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/dropcatch.html
参考:『社長『サイト運営しないからドメインを削除して』→ 中古ドメイン屋
に買われ風俗サイトにリニューアル→ 元に戻せ|すしぱくの楽しければいいのです。』
http://www.susi-paku.com/pakupost-156.html
これは「会社名称を変更したために長年利用していたドメイン名を手放した」という例ですが、「利用していたドメイン名を何らかの理由で手放した」際に、このような可能性があるという事です。比較的よくある事例としては「一時的なキャンペーンのために新たにドメイン名を登録してしまう」というものです。
参考:『Geekなぺーじ:そのドメイン名、使い終わった後も面倒を見続ける覚悟がありますか?』
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2013/7/8/1
必ずしもトラブルに発展するる訳ではありません。ドメイン名の登録が比較的容易にできるからこそWebが急速に発展してきた部分もあるでしょう。ただ、容易だからといって考え無しにドメイン名を登録するのではなく、「果たしてこれは必要なのか」という事に留意しながらWebを利用する方が良いのかもしれません。
私たちは、2007年創業17年900サイト以上の実績がある会社です。 グルコムでは、集客から見込み客の開拓・既存客との関係構築・維持、土台であるウェブ制作まで、一気通貫できる視野・サービスを提供できることが強みです。