Webサイトの制作工程を簡単にご説明致します。直接はお客様には関係はないかもしれませんが、これを知っておくと、制作会社とよりスムーズに、そして、費用、スケジュールをうまく調整しながら作業が進められるかもしれません。
ホームページの制作工程
ホームページの制作工程は大きく分けて、
●企画
●デザイン
●コーディング、プログラム
の3工程で進んでいきます。
最初の企画では、お客様と打ち合わせをして、サイトマップ、構成図などの資料と、それにかかるお見積もりを提出します。ここでの注意点は、サイトマップなどのページ構成をよく吟味することです。次工程以降で、ページを増やしたい。となると全体の見積もりにも影響を及びますので、どういった情報が掲載されるかを制作会社とよく打ち合わせをすると良いと思います。
最初の制作工程になるデザイン
前述の内容で、お客様が確認をしてOKでしたら、制作会社は、最初の制作工程になるデザインに着手します。
デザインは、サイト全体の基本となる【トップページ】のデザインを作成します。
デザインの色や、センス、掲載内容がOKでしたら、次に【下層ページ】のデザインに入ります。(下層ページというのは、トップページ以外の2ページ目以降のページになります)
ここでの注意点としましては、掲載内容の文章や、写真などは比較的簡単に、作業後半でも修正は可能なのですが、レイアウトの修正に関しては、非常に作業負荷がかかってしまいますので、メニュー位置・構成や、コンテンツの掲載位置、Webサイト全体の幅 などの確認を優先してチェックすると良いと思います。
そしてコーディング作業
そして、デザイン内容がOKになれば、コーディング作業にはいります。コーディングというのは、デザインしたものを、インターネット上で見れたり、ボタンをクリックして目的のページを表示できるようにする為に、htmlというプログラム言語を記述する作業になります。
ここまで来ると、ホームページ制作工程も後半に入ってきますが、ここでの注意点は、前述にもありますが、メニュー位置・構成や、コンテンツの掲載位置、Webサイト全体の幅などのレイアウトに関わる部分の修正になります。ここで、その修正を入れてしまいますと、Webサイト全体の修正になることもあり、内容によってはデザイン工程からやり直し、ということになってしまいますので注意が必要です。
●企画段階では、何が掲載されるかを確認して、
●デザイン段階では、Webサイト全体のイメージ・レイアウトを確認
●そして、コーディング段階では、最終の文字チェックなどの校正確認
という様にチェックしていくと良いと思います。
簡単にご説明を致しましたが、当社でWebサイトを制作する場合、電話、メール等で、今段階での確認、承認を頂きたいところを随時お知らせさせて頂きながら、制作を進めていきます。
私たちは、2007年創業17年900サイト以上の実績がある会社です。 グルコムでは、集客から見込み客の開拓・既存客との関係構築・維持、土台であるウェブ制作まで、一気通貫できる視野・サービスを提供できることが強みです。