GRUCOM EYES

ウェブ制作・集客・育成を成功させる為のウェブマガジン

企業のホームページ作成は必要?制作の流れとメリット・デメリットを解説

近年、企業では業種や業態に関わらずホームページを持つのが一般的になってきました。
そのため、作成を検討しているという方もいるでしょう。
しかし、初めて作成する方にとっては、企業のホームページ作成は本当に必要なのか、作成までの進め方がわからず不安を感じている方も多いはず。
そこでこの記事では、企業ホームページ作成の必要性をメリット・デメリットの両面から解説します。
加えて、企業ホームページ作成の流れやポイントも紹介しますので、検討中の方はぜひ参考にしてください。

企業にホームページは必要?

まずは、そもそも企業にとってホームページは必要なのかを整理してみましょう。
結論としては、企業にとってホームページは重要で、作成する必要性が高い時代だと言えます。
通信回線やスマートフォンの普及によって、インターネットで情報を探すのが当たり前になっているからです。
近年では、調べものやサービスを利用する際に、ほとんどの人が日常的にインターネット経由で情報を調べています。
そのため、企業ホームページが無い場合、顧客への商品・サービスの認知不足への懸念はもちろん、取引先企業への信頼低下にもつながる可能性があるでしょう。
次項からは、それぞれのメリットを詳しく解説していきます。

企業ホームページを作成するメリット

企業がホームページを作成すると具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは主なメリットをピックアップして解説します。

企業の信頼性が高まる

企業ホームページがあるだけで、企業の信頼性が高まるというメリットがあります。
なぜなら、サービスの利用や問い合わせをする前に、まずはホームページを検索して詳細を確認するのが一般的になっているからです。
もしホームページが無い場合、企業の運営者の存在を疑われてしまう可能性があります。
近年は、企業の事業内容や取り組みを自らホームページで情報公開し、サービスの魅力をアピールする状況になりました。
もちろん、ホームページがあるだけではなく企業の魅力や特徴がわかりやすくまとめられていることが前提ですが、作成すると中長期的に信頼性を高められるでしょう。

問い合わせや集客につながる

次に、商品やサービスの問い合わせ、集客につながるというメリットがあります。
企業が事業を成長させるためにはユーザーの獲得が必要です。
企業ホームページを作成し適切に運用すれば、消費者と企業をつなぐパイプラインとして活用できます。
具体的には、消費者が特定のワードで検索したときに、ホームページがヒットすれば問い合わせや購入につながるでしょう。
また、ホームページからどの程度のアクセスや問い合わせがあったのかをデータとして集計できる点も強みです。
データを分析することで、顧客が求めていることの確認や改善につなげられます。

採用にも活用できる

企業のホームページは、売り上げ増加だけではなく採用活動にも活かせる点がメリットです。
ホームページでは企業が伝えたい情報や職場の雰囲気など、伝えたいことや就活生が知りたいことを自由に掲載できます。
文字数や画像数に制限がある就活サイトと比較すると、適切な情報量によって企業理念や事業内容を理解してもらいやすいと言えます。
そのため、募集数を増加させるだけでなく、応募者と企業が求める人材のミスマッチを減少させられることも特徴です。
近年は、人材不足で苦労しているという企業も多いでしょう。
求人サイトや人材紹介会社などで利用していた採用コストを、企業のホームページ運営に切り替える方法を検討してみてはいかがでしょうか。

企業ホームページを作成するデメリット

企業がホームページを作成するのにはデメリットもあります。
ここでは、企画段階から念頭に置いておいた方が良いポイントを紹介するので参考にしてください。

コストがかかる

企業ホームページ作成にはコストがかかることがデメリットです。
ホームページを作成する場合、初期費用として制作コストが発生します。
また、作成したあとのホームページ維持として、少なくともサーバーとドメインの更新をしなければなりません。
作成方法やホームページの運営方針によってコストは異なりますが、事前に予算を立てておかないと作成後に維持ができなくなるリスクもあるため注意が必要です。

定期的な更新や運用が必要

企業ホームページを作成したあとは、定期的な更新や運用が必要となります。
ホームページを作成したからには認知度の向上や集客に活かしたいと考える方も多いでしょう。
作成後に全く更新されていない場合、企業の信頼性について閲覧者が疑問を持つなどの悪影響も考えられます。
そのため、企業ホームページは最低1名の管理担当者を置いて、ユーザーや消費者が納得するような運営を続けるのが重要です。
Web関連の知識があるエンジニアでなければ更新やトラブル対応が難しいため、運用や更新を制作会社に依頼するなども検討する必要があります。

企業ホームページ作成時に必要な記載項目

ここからは、企業ホームページを作成する際に掲載が必要な項目をまとめていきます。
企業ホームページを作成するときには、少なくとも記載しなければならない項目を理解しておくことが大切です。
以下で、企業がホームページを作成する際に掲載すべき必須項目をまとめました。

項目 目的
会社概要 社名や所在地などを明確にできる
事業内容・サービス 事業の詳細や種類を明確にできる
お問い合わせ リード獲得と顧客からの質問に対応できる
プライバシーポリシー(個人情報保護方針) セキュリティや情報漏洩についての方針を示せる

上記で紹介した項目は、企業の信頼性を判断するために重要なので、必須項目だと言えるでしょう。また、企業の方針や業種によっては以下のような必要な項目もあるため、作成時の参考にしてください。

項目 目的
ニュース・プレスリリース 事業の進捗状況を掲載できる
事例紹介 サービスの魅力を具体的に伝えられる
採用情報 求職者に対して職場の魅力を伝えられる
IR情報 投資家に対する情報開示(上場企業は必須)

上記のように、ホームページには多くのコンテンツを入れることはできますが、すべての企業で必要というわけではありません。
4つの必須項目は記載し、その他のコンテンツは目的に合わせて追加していきましょう。

企業ホームページ作成の基本的な流れ

ここからは、企業ホームページ作成の一般的な流れと進め方を解説します。
企業ホームページは、自社で作成するのでなく制作会社に依頼して作成を進めることが一般的です。
そのため、以下では制作会社に依頼した場合の企業ホームページ作成の流れをご紹介します。

ホームページ作成の目的を明確にする

まずは企業ホームページ作成の目的や目標を明確にしていきましょう。
なぜホームページが必要なのか?という目的を共有しておくことで方向性の違いや失敗を防ぐことにつながります。
具体的には、問い合わせ数の増加や商品・サービスの認知向上など、具体的に数値化できる目的を立てるのが大切です。
事前に目的がわかっていれば、制作会社に依頼する場合もスムーズに話を進められます。

サーバーとドメインを用意する

企業ホームページ作成をするにはサーバーとドメインが必要です。
サーバーはレンタルサーバーを利用する場合が一般的ですが、契約先によって料金もサーバーの安定性も異なるため、ホームページの規模やアクセス数によって検討していきます。
また、ホームページのURLとなるドメインは、企業イメージやサービス名などがわかるものを取得すると信頼を得られるでしょう。

サイトの構成と必要なページを決める

次に企業ホームページの全体構成と必要なページ数を設計していきます。
ページ数は、1ページのみにまとめたものから複数のページを用意するものまで、方針によって選択できます。
ブログ機能やEC機能など、搭載したい機能によって検討することが必要です。

各ページをデザインして作成する

構成や要件が決まったら各ページのデザインを作成していきます。
ホームページのデザインは、見た目のデザインはもちろんフォントやレイアウトなどの操作性も含まれることが一般的です。
デザインの打ち合わせをした上で、開発を進めていきページができあがります。

完成したホームページを公開する

企業ホームページ作成が納品されたら、最終確認をした上で公開します。
希望した通りのホームページになっているかを詳しくチェックするのが最終段階です。
打ち合わせ通りの機能が付いているか、パソコンでもスマホでも閲覧しやすいか、誤字脱字はないかといった視点で問題がなければ公開していきましょう。

企業ホームページの作成で失敗しないためのポイント


企業ホームページ作成のメリットや流れを紹介してきましたが、ホームページを作ったからといって必ずしも目的を達成できるとは限りません。
ここでは、企業ホームページ作成で失敗しないためのポイントを、具体例をもとに紹介します。

運用方法や手順を決めておく

企業ホームページを作成する場合、事前に運用方法を決めておくことが重要なポイントです。
コンテンツの更新やお問い合わせへの対応について、社内に運用の準備や手順が用意されていないと、対応に不備が発生するリスクがあります。
その結果、問い合わせに対する消費者の印象が悪くなり、顧客獲得や売り上げアップのチャンスを失ってしまうでしょう。
誰がどのように対応するのかを明確なフローを作って運用することが大切です。

制作会社に丸投げしない

次に、依頼する制作会社に作成を丸投げしないことも重要なポイントです。
制作会社に依頼するとスムーズに企業ホームページ作成ができます。
しかし、企画段階からすべてを任せてしまうと目的と違うホームページになってしまう可能性があるため注意しましょう。
重要なのは企業ホームページの作成目的を共有し、どのようなコンテンツにすれば達成できるかを真剣に議論することです。

デザインにこだわりすぎない

企業ホームページ作成では、デザインにこだわりすぎないことも重要なポイントです。
デザインにこだわりすぎると、制作コストが高くなるだけでなく閲覧者にとって使いにくいホームページになる可能性もあるからです。
画像や動画などを駆使したホームページは読み込みに時間がかかりやすく、どのボタンを押せば良いのかわかりにくいなど、ユーザーにストレスを与えるリスクもあります。
クリエイティブな事業をおこなっている場合にはこだわりをデザインに表現する場合もありますが、多くの業種ではシンプルでわかりやすいデザインが好ましいと理解しておきましょう。

まとめ

この記事では、企業のホームページ作成が必要な理由から、メリット・デメリットや制作の流れまでを解説しました。インターネットが当たり前になった近年では、集客力を上げるためにはホームページ運用が大切です。
企業ホームページ作成の目的を明確にした上で、制作するかどうか検討してみてください。

グルコムでは、ホームページを作成する際に、企画段階から打ち合わせをさせていただき、お客様の目的(制作・集客等)に合わせたホームページを納品させて頂いています。企業ホームページの新規作成・リニューアルでお悩みでしたら、お気軽にご相談ください。